11/1(土)2(日)【演劇】劇団25番宿
11月1日(土)2日(日)は、劇団25番宿の公演もあります!
劇団25番宿って?
「1978年金谷高校演劇部OBを中心に創立。静岡県島田市を中心に活動しています。劇団名の25番宿(にじゅうごばんじゅくと読みます)の由来は東海道金谷宿が25番目の宿場だったことから。(ところが後に金谷は24番目だったことが判明!でも語呂が良いので変更はせずにそのまま使っています)。
現在は年1回の公演をベースに活動中。ジャンルにはこだわらず、現代劇・時代劇・民話などその時に上演したいと思ったものをみんなで話し合って上演しています。」
島田市の歴史ある老舗劇団が伊久美に登場です。さて、上演作品は?
「弥三郎婆っさ」
「越後の国(現在の新潟県)の弥彦山には「弥三郎婆っさ」と呼ばれる妖怪が住んで
いるー。下の村に住む太吉は村の衆に頼まれて急ぎの手紙を届けるため弥彦山のくら
がり峠を越えていこうとしたところ弥三郎婆っさに出くわします。持っていたあんこ
ろ餅のおかげで何とか峠を超えた太吉。しかしその帰りの夜道で・・。
現代にも通ずるさねとうあきらの民話の世界をお楽しみください。」
公演詳細
11/1(土)2(日)両日とも15:00開演
※11/1(土)14:40より「伊久美劇場」開会式を行います
会場:旧 伊久美小学校
料金:一般1,000円 高校生以下500円 未就学児無料 伊久身在住の方は半額
上演時間 約 35分
「弥三郎婆っさ」
作:さねとうあきら
演出:岩堀育夫
出演:小嶋則子・野中元之・塚本紗代
劇団25番宿さんよりコメント
伊久美劇場に参加できることをとても嬉しく思います。皆さんと一緒に楽しみたいと思います!
0コメント